個性を活かす[新]カリキュラムへ

 

2023年は、サロンブランディングと教育に力を入れていく予定なのですが、

その教育の道筋がある程度、構築出来てきたので、このブログにて共有していきたいと思います。

 

 

シンプルかつ個性を活かせるカリキュラムへ

上の図表にもあるように、

まずは、シンプルな教育カリキュラムをエデュケーターを通して、作成していきます。

 

この黒い矢印に関しては、シンプルなカリキュラム(美容師として最低限の技術)を網羅した内容にします。

 

そこに、各役割である

  • ディレクター = 撮影スキル
  • オーナー = ブランディングスキル
  • マーケター = SNSスキル
  • プレス = 美容師としてのセンス

 

として、さらに深く学べるトリガーをカリキュラム内に仕込み、

さらには、上の図には無いのですが、新たに、

 

  • カラークリエイター = カラー特化スキル

 

も含めて、学べる内容になっています。

 

例えば、美容学校で言うと、

通常の授業⇨エデュケーターが作成する黒い線のカリキュラムであり、

課外授業⇨それぞれの役割の能力を活かした、専門のカリキュラム(色付きの線)となっていて

より、それぞれの学ぶ側の興味に対して、深く学べる仕組みとなっています。

 

なぜ、早期スタイリストデビューをスタンダードにするのか。

 

melt-groupの過去3年間のデビュー期間設定が

2020年は2年間、2021年は1年6か月、2022年は1年5か月〜2年間の選択制。

と言う形を取って、カリキュラムを毎年アップデートしていきましたが、

2023年は、1年6か月をベースに作成していく予定です。

 

早くスタイリストデビューをすることには、2つのメリットがあると考えています。

 

ひとつは、美容師という仕事がさらに楽しくなる。ということです。

仕事というのは、責任が伴って、楽しさを実感することが出来ます。

自分のことを指名してくださるお客様がいて、『また来てほしい』と思って、そこに責任を感じるからこそ、楽しい日々を過ごせたりもします。

 

ふたつめは、新しい経験を吸収できる時期は短期間の方が良い。ということです。

カリキュラムを長々とやっていくと、新しい経験がゆっくり訪れます。

 

しかし、経験にはある程度の心の準備が必要で、ある期間で一気に経験してしまった方が、学べることも多く、次へ活かせることも多いです。

 

よって、2つの理由によって、早期スタイリストデビューをスタンダードとしています。

 

 

教育カリキュラムは、わかりやすく、吸収しやすく。

 

今後もカリキュラムはさらにアップデートしていきますが、

 

カリキュラム作成をこだわり過ぎて、難しく作るのではなく、

わかりやすく、シンプルに、

 

かつ、それぞれの《美容師の個性》に特化したカリキュラムへと進化することで、

 

melt-groupで技術を学ぶ環境に価値が生まれます。

 

どんどん、新しいことをスタンダードにしていき、

より魅力的な美容師として、個性を伸ばせる会社にさらに、していきたいと思います。

 

noburu tada
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ABOUTこの記事をかいた人

吉祥寺・下北沢【melt / emis / cofy / lamie】の4ブランドで5店舗の代表をしています。《スタッフの生活水準の向上》《質の良い働き方の実現》を大切に運営しています。興味のある美容師さん、美容学生さん、お気軽にご連絡ください。