来月から、働き方がガラッと変わります!
今月は、休業などで、なんだか全ての勢いにブレーキがかかり、
改めて、今まで、熱心に取り組んできたことが、
果たして、正しかったのか。
または、今後も通用するのか。
を考える機会をたくさんもらっています。
僕はあくまで、オーナーとして、実現させたいこと。
と、美容師として在りたい姿は、
別々に考えています。
このブログでは、オーナーとしての考え方が多いのですが、
今回も、オーナーとして、どう在りたいか。
にフォーカスして、ブログを書いていきます。
スタッフへのサポートの形を変える。
僕は、今までは、誰よりも先に、
『正解』を導き出して、
率先して、スタッフに伝えることが多い傾向にありました。
その為、美容師として必要なスキルの他に、
マーケティングスキルや、ブランディングスキルなど、
美容師として、発信する為に必要なスキルを
積極的に伝え、勉強会なども、頻繁に行ってきました。
ですが、今回を機に、それが、
『これからは、正しいのか。』を自問した結果、
やめてみよう!と思う気持ちになりました。
やめてみよう!とは、伝えることをやめるのではなく、
『正解』だと、思ってることを伝えるのをやめよう。
と思うようになりました。
これら、先を読んで、正解に近いだろうと思うことを、伝えるのは、
僕の強みでもあったのですが、
これからは、『考える力』に重きを置いたチームビルディングこそ、
進むべき方向性だと感じました。
なので、先に教える。という発想を変えます。
互いの時間を使って、技術を教える/教わるという、勉強会を変える。
5月から、全員出勤の日がなくなります。
また、シフトもイレギュラーになり、
よりフレキシブルな働き方に向かいます。
これは、人数による、密な環境を作らない為の、手段であり、
これによって、今までの社内での勉強会の考え方が大きく変わります。
技術を教えてくれる人の時間と教えてもらう人の時間が合わない。
という課題が出てきます。
技術を教えるのに、互いの時間を共に消費する必要はあるのか?
ここを問われているような気がします。
先輩から、丁寧にしっかり教えてもらえる。
これは、圧倒的な教わる側からすれば、メリットであり、
とてもありがたいことです。
ですが、これからは、その互いに時間を使わずとも、
学べる勉強法が美容師の社内教育にもあるべきだと思うのです。
もちろん、今後、気をつけることは、
美容師にとって、社内教育とは、コミニュケーションであり、信頼関係を築く上でも、とても大切な時間でもあります。
ですが、その大切な信頼関係も別の方法でも、築ける機会は、たくさんあります。
もしかしたら、ちょっと効率的に考え過ぎていて、
冷たく感じるかもしれないですが、
これだけ、世の中の会議がオンラインに切り替わった中で、
美容師の教育という、とても重要な部分が、いつになってもアナログであっては、
それ以上の進化は、出来ないと思っています。
変化を嫌う人が出ても、これから『変える』ことは、たくさんある。
僕は、とにかく今、やることは、
社内の無駄な贅肉を減らし、
健康的な筋肉質に変えること。
変えることがたくさんあるから、挑戦できることも見つかる。
数字を追うより、目に見えない、もっと大切な部分を
これから一生懸命、変えていこうと思っています。