melt-groupでは、夏と冬にボーナスがあります。
そして、特徴的なのが、
半期ごとにあるボーナス額をスタッフ一人ひとりが知ることができる。
正確に言えば、
毎月、会社から公表される《1円単位の会社のお金の流れ》が
『見える化』できている環境が当たり前となっている為、
自分たちでボーナス額を予測することが可能となっています。
ボーナス額を毎月明記する
ボーナスを考えるときに、基本給をベースに考えることはありません。
melt-groupでは、
『会社の半期での結果をもとにボーナスとして還元する』
と宣言していて、
会社の利益も1円単位でスタッフ全員に公表しています。
利益は、
《売上 – 経費 = 利益》
という、一般的な公式に対して、
残った利益に予測できる、税金額を計算して、
最終的な、予想税引後の利益を公表しています。
一貫したお金の流れがわかることで、
『チームで会社のお金を運用していく』意識に気持ちが向いていき、
より協力して、年々、グループ全体で業績をあげていっています。
ボーナスの分配率は、『在籍月数と360度評価』の2つのみ。
利益の3割がわかれば、
あとは、それを、どの様にスタッフ1人1人に分配するのか。
という問題が出てきます。
うちでは、
-
半期中の在籍月数
-
半期中の360度評価
の2点で分配率が変わります。
これって、よく見ると、『チームへの貢献度』とイコールになります。
スタッフ・お店に対して、しっかり貢献できているスタッフは、
自ずと、360度評価は高くなりますし、
逆に、《売上は高くてもチームにマイナスな影響を与える人》は、
360度評価では、評価されず、ボーナス額も下がります。
《高い売上=高い給料》をもらえる美容師だからこそ、チームでの評価をボーナスに。
僕のボーナスの考え方は、こうです。
① 売上 = お客様からの評価 = 給与
② 360度評価 = スタッフからの評価 = ボーナス
ということとなり、
美容師として、
『お客様からの評価も大切ですし、
一緒に働くスタッフからの評価も大切だよ。』
と伝えたい為に
ボーナスというものをオリジナルの評価制度で定めています。
美容師スキルが高ければ、毎月の給与は、もちろん高くなりますが、
それに加えて、
チームからの感謝の言葉も多く、ボーナスも多くもらえる環境のほうが
働いていて、楽しいだろうなぁ。と思っています。
